
講座紹介
2020.03.25
7月21日開催|効率的な協働を生むコミュニケーション
チームの生産性を高めるためには、働くメンバーの情報連携・協力が欠かせません。
お互いに声を掛け合える関係性の築くために“感情コミュニケーション”を学びましょう。
また、EQ(心の知能指数)トレーニングのワークで、自身の思考・感情・行動を振り返り より良い自分を選択するための内観・自覚のフローをご紹介します。
1.はじめに
(1)研修の目的と参加のルール
(2)ウォーミングアップセッション ~働き方改革って?
2.感情コミュニケーション
(1)感情労働円グラフ
(2)チームの心理的安全性 ~Googleの研究結果
(3)シミュレーション ~あなたの感情はどう動く?
(4)「べきの壁」を振り返る
(5)FeelとMood
3.すぐできることから始めよう!
(1)TFAセッション ~EQトレーニング
(2)声かけポイント ~全国会社員バイタリティー調査より
4.まとめ
Seminar Data
講座名 |
7月21日開催|効率的な協働を生むコミュニケーション |
---|---|
日 時 |
2020年7月21日(火) 13:30~16:30 |
会 場 |
みらいコンサルティング セミナールーム(北2条西4-1北海道ビル9階) |
講 師 |
株式会社O.K.Evolution 代表取締役 大島佳子 プロフィール 短大時代から電子レンジ販売で千葉県一位など営業の実力を発揮。 その後も不動産、空港店舗など様々な現場で売上増に貢献、 大手英会話学校では1年4カ月で人事営業幹部トレーナーへスピード昇格。 典型的なトップダウン型上司であったが2004年コーチングの出会いで、 従来の部下育成手法との効果の違いを実感する。 2005年、財団法人生涯学習財団認定コーチを取得、2006年より研修講師として独立。 初年度より新規研修導入企業のリピート率98%を継続更新しており、 業種・業界を選ばず、若手~マネジメント職まで安定した高評価を受けている。 |