
5
Course
「あなたから買いたい!」と言ってもらえる 営業力強化コース
営業の基礎からチームマネジメント等の応用まで、一連の営業活動フローを体得します。
Point
経営コンサルティングの現場において、多くの会社様の共通課題となっているのが、「売上高の向上」です。この課題を解決するための1つの方向性として、営業職の営業力強化が考えられます。AIの発展により、御用聞きの営業職の需要は将来的に低下が想定される一方で、人間ならではの感情に寄り添った提案や、臨機応変な対応等により、ファン顧客を獲得できる営業職の需要は今後も継続して高まることが想定されます。
本コースの特徴は、営業の基礎からチームマネジメント等の応用まで、一連の営業活動フローを体得できる点にあります。継続的に高い業績を残す営業職は、時代の変化に応じて自らのスタイルを進化させています。本コースを通じ、新しい知識の習得および学ぶ習慣を定着させることにより、営業力の進化を図ります。
Schedule
※← 横にスクロールしてください →
No. | 日付 | 時間帯 | タイトル | 講師名 |
---|---|---|---|---|
1 | 10/22 (木) | 9:30-11:30 | 営業担当者の基本マナーと実務 | 吉田敬真 |
2 | 11/12 (木) | 9:30-12:30 | チームで機能するための営業組織の活性化 | 大島佳子 |
3 | 12/10 (木) | 9:30-11:30 | ひょっとしたら間違えているかも!一から実践する営業マンの基本 | 高杉亮太朗 |
4 | 1/14 (木) | 9:30-11:30 | 営業戦略の考え方とPDCAの進め方 | 山口伸一 |
5 | 2/18 (木) | 9:30-11:30 | 営業担当者も気付かないムダを省く具体策を解説「営業活動のムダ退治と残業削減」 | 世古誠 |
6 | 3/11 (木) | 9:30-11:30 | 売れる声と顔~声と表情筋の鍛え方・使い方 | 倉島麻帆 |
Consultant Profile
-
鈴木 慎吾
大学卒業後、大手住宅メーカー・広告代理店にて営業職として勤務。業績改善を多面的に考えられる仕事をしたいと考え、コンサルタントへ転身し、みらいコンサルティングに入社。主に製造業・サービス業等を対象とした事業計画策定・経営改善に従事。
-
吉田 慶太
弘前大学卒業後、地方のテレビ局に入社。番組制作上、多くの中小企業と交流する中で「経営者に関わる仕事がしたい」と、ディレクターから社会保険労務士へと転身。関東の大手社会保険労務士事務所勤務後、みらいコンサルティングの「実行支援」「コ・クリエーション」などの考え方に共感し入社。地元北海道企業のパートナーとして働き方改革、人事制度構築、社員育成など「組織(人)」と「制度」の両面から支援しながら、全国で多数の株式上場、事業承継やM&Aに携わっている。
Seminar Information