
2
Course
入社2・3年社員向け リーダーへの登竜門コース
ビジネスマナーや社内コニュミケーションの基礎を復習し、若手社員のレベルを引き上げます。
Point
入社2~3年目の若手社員向けのコースです。当アカデミーで過去に実施したアンケートによると、入社1年が経過した社員の不安要素として「報連相」「先輩や上司とのコミュニケーション」「マナー」が上位に挙げられています。
このコースではそういった不安要素を取り除きつつ、より前向きに仕事に臨む状態になることをゴールとしています。将来、会社の中核を担う貴重な若手社員のレベルをさらに一段階引き上げ、リーダーの視座へと引き上げるために、様々なアプローチの講座を取り揃えました。ご期待ください。
Schedule
※← 横にスクロールしてください →
No. | 日付 | 時間帯 | タイトル | 講師名 |
---|---|---|---|---|
1 | 4/9 (木) | 13:30-16:30 | ビジネスマナー研修復習編 | 大越理重子 |
2 | 5/14 (木) | 13:30-16:30 | クレーム応対の極意 ファンの作り方 | 三上ナナエ |
3 | 6/18 (木) | 13:30-16:30 | モチベーションコントロールの心得 | 林恭弘 |
4 | 7/30 (木) | 13:30-16:30 | 心理学から学ぶ 上司との円滑コミュニケーション | 栗原典裕 |
5 | 8/27 (木) | 13:30-16:30 | 高速PDCAメキメキ伸びる仕事術 | 山口伸一 |
6 | 9/17 (木) | 13:30-16:30 | できる人はこうしている~目標の上手な使い方 | 津田卓也 |
Consultant Profile
-
辻口 賢
北海道大学卒業後、教育系上場企業に入社。12年間、教壇に立つ傍らで営業推進・編集・広告宣伝・社長室・経営企画など本社業務を中心に携わる。その後、北海道の経営者の右腕として企業成長に貢献したいという想いを持ち、コンサルタントへ転身。経営改善・人材育成・組織開発を担当。2児の父。
-
祐川 渉
法政大学卒業後、政府系金融機関で1000件以上の企業融資に関与し、様々なビジネスモデルに触れる。その後コンサルタントに転身。10年間で100社以上の現場に入り込み、社員を巻き込んでの経営改善手法に定評。また、北海道内のM&Aも多数関与。